fc2ブログ

2016 CRF250R 開発 002

従業員Aです。2016年式CRF250R プロトタイプ完成です。
2016crf250r 01-001

マシンは国際A級IA2の田中雅巳選手のセカンドマシンです。
エキパイは匠が極めるチタン手曲げミラー仕上げ
2016crf250r 02

排気効率・パワー特性を探求し続けた結果の、パイプワークです。
チタンネームプレートも新調致しました。
2016crf250r 03

2本出しを1本出しに改良した為、タイトなパイプワークを強いられました。
手曲げや機械曲げでは不可能なパイプワークの為、ウエルド工法で対応
妖しく輝く溶接痕がレーサーらしさを、際立てています。
2016crf250r 04

左側からのショットです。サイレンサーが1本出しになった為、
サイズが大きくなっています。クリアランスがギリギリでもっとも苦労した箇所です。
2016crf250r 05

さらなる軽量化・耐久性を考慮して、耐熱アルミ製エンブレムを新調致しました。
2016crf250r 06
残るは、田中雅巳選手による、あらゆる過酷なテストが待っています。

ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。

ポチットお願い致します。


スポンサーサイト



2016 CRF250R 開発 001

従業員Aです。OFFシ-ズンはOFF車と言う事で、
2016 CRF250R 開発です。エキパイはチタン手曲げです。
2016crf250r005.jpg

エキパイ取付はテックサーフが得意とする、口金・フランジ別体式、スプリングジョイントです。
フランジをいちいち外す事なく、エキパイが外せます。とても整備性が良いです。
2016crf250r003.jpg

さらなる軽量化や(企業秘密)の特性を目指し2本出しでは無く、1本出しを選択
2016crf250r002.jpg

リアヴューです。見るからに軽そうでしょう
2016crf250r006.jpg

サイドヴューです。2本出しを1本出しに改良した為、サイレンサーサイズが大きくなりますが
従業員A的には、モトクロッサーらしさが戻ってきて良いと思います。
2016crf250r001.jpg
後半に続く・・・

ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。

ポチットお願い致します。

2015 CRF250R チタンエキゾーストパイプ

従業員Aです。先日、発表しました。国際A級ライダー 田中 雅巳 選手監修
2015CRF250R用チタンエキゾーストパイプの、詳細が決まりました。
2015crf250r s

φ35→φ38の多段構造、チタンパイプを鏡面研磨してから
バーナーによる匠の技の、手曲げ加工です。
2015crf250r up

中低速のヴォリュームをUPした、特性になっています。
研磨仕上げなので、汚れも付きにくく、落ちやすいです。
2015crf250r b
価格:¥32,400(税込)です。詳細はオフィシャルページ
装着すると、国際A級の気持ちに近づくかも?

ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。

ポチットお願い致します。

全日本モトクロス選手権 2015 サポート

従業員Aです。シーズン到来でレースもイロイロ始まっています。ネ
下の写真は2015モデルのCRF250Rレーサーです。
crf250 tanaka001

某ライダーに、依頼を受けて製作致しました。
チタン手曲げエキゾーストパイプです。
crf250 tanaka002

テックサーフ得意のフランジ・口金別体式、スプリングジョイントです。
crf250 tanaka003

某ライダーとは、TEAMナカキホンダ IA2ライダーの田中 雅巳 選手です。
田中 雅巳 選手 ブログ http://blog.eigyo.co.jp/masami_tanaka/
tanaka 113 002

2015 全日本モトクロス選手権 第一戦 九州では、予選2位
決勝1では、7位 決勝2では、2位 総合3位と表彰台ゲットです。
tanaka 113 001
で・・・田中 雅巳 選手、監修の2015モデルCRF250R用チタン手曲げエキパイを
テックサーフでの、発売が決定致しました。 詳細は後日、発表いたします。

ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。

ポチットお願い致します。

Team techserfu 活動報告 世羅グリーンパーク弘楽園 続き

従業員Aです。昨日の続きです。

緊張の瞬間 スタートです。


もう誰も助けてくれません、孤独な戦いの火蓋が斬られました。
kourakuen006.jpg

中々の走りを見せますが・・・  もう一頑張りがほしい所です。
kourakuen007.jpg
結果はMFJで調べて下さい。 怪我も無く、無事に完走したし美味いものでも食って帰りましょう



やっぱり広島と言えば、牡蠣か広島焼きです。
粉もんの町、大阪の出身ですが、広島焼きも捨てがたいです。 腹いっぱい
kourakuen008.jpg

ちなみ、従業員Aは広島焼きも食べてないし、広島にも行っていません。

ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。

ポチットお願い致します。
プロフィール

EXマスター

Author:EXマスター
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR