fc2ブログ

手曲げ

暑い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
従業員Aは、猫舌ですが暑いのは割と平気なので
毎日クーラーの効いた部屋でパソコンと戦っています。

表題ですが、簡単に手曲げの作業手順を紹介したいと思います。
ま、ネタ切れですネ  下にの写真はパイプの真円を保つ為に使用する砂です。
titan tamage 001

その砂をパイプに詰め込んでいきます。キッチリ詰め込まないとパイプが潰れてしまいます。
titan tamage 002

バーナーで曲げたい所を、炙り曲げて行きます。チタンパイプが真っ赤になるまで炙ります。
か・な・り熱いです。 従業員Aはクーラーを浴びています。
文章にすると簡単ですが、卓越した技術と長~い経験が必要です。
titan tamage 003

組み治具に合わせ、修正などを施し基準の寸法に切断し、スプリングフック等を着けてエキパイ完成です。
本当に文章で表すと簡単に出来ますが、流れるラインで綺麗な焼き色を着けて曲げるのは
並大抵の技術では無理です。
titan tamage 005
テックサーフはこの暑さにも負けず、卓越した技術と経験でマフラー製作を致しております。
従業員Aはクーラーを浴びています。 「あ」省エネで温度あげなきゃ~

ポチットお願い致します。
スポンサーサイト



プロフィール

EXマスター

Author:EXマスター
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR