Z900RS フルエキゾースト 2018-05-31
Z900RSお次は、テックサーフの王道「手曲げ」です。
試作品・テスト用なので、鉄管で作成です。販売製品はもちろんチタン製です。

鉄管なので、虹色は出ないですが、テックサーフ特有の妖艶な曲げでしょ~

エキパイ径は、排気量・扱い易さ、他イロイロ考慮して、φ38になりました。

テールパイプの軌道には、かなり悩まされました
純正位置だとパイプ長や容量の確保が難しく、
あまりカチ上げるとジェントル感が失われるのはイヤだし。

で・タンデムステップにステーを設けて、少しサイレンサー取付位置を高くして調整
サイレンサーはφ100×400で、丁度良い位置になりました。
音質は重低音が響き渡る、まさにテックサーフの真骨頂です。

次は、試乗とシャシー台によるテスト&パワーチェックと音量測定です。
次のブログ更新には、チタン手曲げの虹色がでた、
妖艶なエキゾーストを装着した、出で立ちがお見せできると思います。
ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。

ポチットお願い致します。
試作品・テスト用なので、鉄管で作成です。販売製品はもちろんチタン製です。

鉄管なので、虹色は出ないですが、テックサーフ特有の妖艶な曲げでしょ~

エキパイ径は、排気量・扱い易さ、他イロイロ考慮して、φ38になりました。

テールパイプの軌道には、かなり悩まされました
純正位置だとパイプ長や容量の確保が難しく、
あまりカチ上げるとジェントル感が失われるのはイヤだし。

で・タンデムステップにステーを設けて、少しサイレンサー取付位置を高くして調整
サイレンサーはφ100×400で、丁度良い位置になりました。
音質は重低音が響き渡る、まさにテックサーフの真骨頂です。

次は、試乗とシャシー台によるテスト&パワーチェックと音量測定です。
次のブログ更新には、チタン手曲げの虹色がでた、
妖艶なエキゾーストを装着した、出で立ちがお見せできると思います。
ポチットお願い致します。ヤルキマングローブが出ます。


ポチットお願い致します。
スポンサーサイト