fc2ブログ

口金・フランジ 別体式

従業員Aです。台風すごいですネ、皆様の安全を心から祈っています。
今年の日本は、ほんまにどないなっているんヤ~

今回はお客様が弊社製品を取付けの時に良く問い合わせの有る、
「口金・フランジ別体式」の説明をしたいと思います。
他メーカー様のマフラーの殆どが、口金・フランジが一体式になっていますので
テックサーフ製品を、初めてご購入されたお客様は 
「なんじゃこれ」(松田優作)風に疑問の雄たけびを上げます。
写真の部品を、見つけるまでは曲がったパイプしか無いからです。
kutigane001.jpg
それでは、説明に入ります。ノーマルマフラーを外します。
口金・カラー・フランジをエンジンに取付けます。
この時に後で取付けるフランジのスプリング穴位置を間違えないように説明書で確認して下さい。
間違ったら、やり直しです。 フランジナットを軽く締めます。
センター出しパイプなる物をはめこみ、フランジナットを増し締め致します。
kutigane002.jpg

センター出しパイプを抜き取ります。気等分行ないます。
kutigane003.jpg
話が長くなりそうなので、続きは又来週!!


ポチットお願い致します。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

マフラー取り付け方

2011年の記事で初めて買って人の為に取り付け方を載せていたと思うのですが、続きがみたいです。
1.2番エキパイにガタツキがあり困ってます。
マフラーは中古で購入したため説明書はありません。
プロフィール

EXマスター

Author:EXマスター
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR